12日生放送のお知らせ 仕事という表現講座に資料請求してくださった方限定。12日(金)20時(予定)から、ヒビノケイコによるQ&A公開生放送を予定しています。少しでも講座が気になる人は資料を取り寄せておいてくださいね。 メルマガ限定で、ご案内差し上げています ...
カテゴリ:講座
日々のくらしから仕事をつくっていく方法
仕事という表現講座に資料請求してくださった方限定。12日(金)20時(予定)から、ヒビノケイコによるQ&A公開生放送を予定しています。少しでも講座が気になる人は資料を取り寄せておいてくださいね。 メルマガ限定で、ご案内差し上げています。→登録はこちらをクリッ ...
学ぶことと暮らすこと
ヒビノケイコです。 通年講座のメンバーさんとのFBコミュニティでは そこだけで発信したり交流している内容があります。 先日、週刊ヒビノケイコで 「学ぶことと、暮らすこと」についてお話ししました。 今日は、一部引用してご紹介。 ============ 4月 ...
「日日工芸」編集とリトルプレス
2016年秋の京都。編集者・著者の村松美賀子先生をゲスト講師に迎え、開催した、「人生と表現の編集術講座」。”編集とは、自分なりの視点でものごとをとらえ、さまざまにつなぎ(取捨選択する・結ぶ)新たな文脈(context)をつくる→自分のものがたりをつくっていくこと ...
「あ、価値が生まれた!と思いました」
大阪会場。ヒビノケイコです。 届けたいひとに届ける文章術講座in大阪が 週末無事に終了してホッと一息。 今回も、主婦、デザイナー、フォトグラファー、 地域おこし協力隊、カウンセラーなど 様々な立場の方が全国各地から来てくださいました。 ああ、楽しかったな~ ...
頭で考えてもバットを振らない限り進まない「届けたいひとに届ける文章術in沖縄」のご感想
ヒビノケイコです。 沖縄に来て、4日目。やっと、一息。今日はオフです〜。 昨日までは那覇で「届けたいひとに届ける文章術講座」を開催。 1日目はインプット講座。 終わってから、「陶・カフェ巡り」。 2日目は、アウトプット1dayを行いました。 (通常、一般公開し ...
「現状に悲観しすぎず、新しい視点で地域を見つめ直す」和歌山大学岸和田サテライト10周年フォーラム講演のご感想
当日司会をされていた、アナウンサーの柴田綾さん。とってもすてきな女性でした。地元、大阪の岸和田市での和歌山大学サテライト10周年フォーラムでの講演と、教授との対談トークセッション、無事終了しました。「30代、40代の方にも来て欲しい、女性の生き方とともに ...
情報発信はコミュニケーション、相手がいて初めて成り立つもの。届けたいひとに届ける文章術で起こる変化
ヒビノケイコです。 「届けたいひとに届ける文章講座」in沖縄。 お申し込み締め切りは3月12日まで。 ご興味のある方は、こちらからメルマガにご登録ください。→メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 さてさて。 9月に行った「届けたい人に届ける文章術講 ...
マッチングのいい表現と集客のひみつ
ヒビノケイコです。 ひな祭りは誕生日。いろいろなひとに祝っていただいて、ありがたいなって思っている今日この頃です。 こどもを産んでから、ほんとに 「生まれるってすごいことだなあ、 命があるってすごいな」って、 思うようになりました。 生きてる中では、 辛いこ ...