最近、大学入試にわたしの漫画が 使われたという ご報告を、いただきました。 様々な大学で講座をさせていただくことはありますが、入試にとは、びっくりでした。 跡見学園女子大学の 平成31年度編入・学士入学試験 観光コミュニティ学部 コミュニティデザイ ...
カテゴリ:移住 漫画
これからの地域移住支援3つの課題。国・自治体・支援・メディア
この間、総務省主催の山口県で行われた「全国過疎問題シンポジウム」で、発言した内容。全体テーマは「若者移住」で、参加されているのは、総務省の方、国や地方の議員さん、地域行政の方々、移住支援や地域で活動されている方々などが主。当日、聞いてくださった方から「先 ...
周防大島の事故、ジャムズガーデンさんを応援したい
(瀬戸内ジャムズガーデンHPより)ヒビノケイコです。 先週は、山口での全国過疎シンポジウム(総務省主催)に登壇してきました。 駆けつけてくださったYさんから、 こんなご感想をいただきました。 こんにちは。先日のパネルディスカッション、その場にいられて本当 ...
過密と空白。自分に合った仕事と暮らしのリズムを誂える
土日、スクーリングで体がくたくた。今日は思い切って1日、お休みに。ごろごろやりきって、また明日からがんばろう。スケジュールがつまってて忙しいとなんとなく充実しているようにも思えるし、仕事をしてるように思える・・・かもしれない。ただ、どうもそういうのが、わ ...
大きな選択をしました。ライフキャリアを更新するために
ヒビノケイコです。 ふだん、みなさんにむけて、 自分の人生をデザインするための ヒントをお伝えしています。 そして、 わたし自身のライフキャリアも、定期的に アップデートすることにしています。 そんな中で、選択と集中のために 今回、ひとつの大きな決断を ...
漫画【家茶と土地の文化背景】
社会人になったある日、 友達の家に行ったら、 ペットボトルのお茶が出てきて、 お茶は急須でいれるのが習慣だったわたしは、 びっくりしたことがありました。 でも、高知に住むようになってからは 急須でいれるところから・・・どころか、 お茶の葉を山でつんで干し ...
畳とスタインウェイピアノ。音楽と自分につながる感覚
週末、ジャズピアニスト kotoeさんのお宅へ。 家族とともにNYから 移住してきた彼女は、女性としても、仕事面でも、アーティストとしても尊敬する友人。 こじんまりとしたワインと音楽の夕べ。 いつも彼女を応援してくれている 地域の人たちと ピアノのミニラ ...
派手な二元論じゃない「あいだ」を伝える表現力
神社と体感 春の嵐も過ぎて、今朝は青い空。 森の中にある神社で、厄抜けをしました。 お祓いしてもらっている時、 神官さんが太鼓をどんどこどんどこ、 鳴らすリズムや音色。うたのように響く声。 体の中をすーっと通って、 ぬけていくような感覚が面白かったです ...
「講師に必要な8つの要素」と移住後うまくいくお店・フリーランスが持っているものの共通点
休日、息子と沢登り。ヒビノケイコです。 2月いっぱいで、今まで 半年~1年間してきたゼミ生が卒業、 その後、3月~新たな募集で 講座ゼミがはじまるのですが こんなメッセージをいただきました。 講座を通してイメージしたり、ワークをして形を作ってきたものが、リ ...