AdobeStock_201517524



子育て中の方とお話ししていると

 

 

「これからの時代、子育てする中で、

どう子どもを伸ばしていけばいいか、

どういう方向性でみていけばいいか、知りたい」

という声をよく聞きます。

 

 

 

 

確かに、

子どもを大切にしたいからこそ、

大事なことですよね。

 

 
 

わたしは子育てや親子関係の専門家でも、
よくできた立派な親でもありませんが、 

Art of life designの視点から、
ひとりの子の親としてお話しするとすれば・・・
 
 

 

 

親と子って、

生まれた時代背景も、気質も違うもの。

 

 

 

時代背景がこれだけ変化しているため、 

親世代やその上の世代と同じ文脈を、

そのまま今の子どもに当てはめて
助言するほど、時代錯誤になる。





これを、
親自身や祖父母が自覚していることは、
大事なことだと思います。



 

また、
自分の夢をおしつけたり、

ダメ出しばかりしたりしていると 

「社会って怖い」とますます不安にさせ、

子どもの可能性をつぶすこともあります。

 

 

 

 

うまくいくものを、

うまくいかなくさせることもある。

 

 

 

 

そんな「ドリームキラーが親」状態に

ならないために自ら考えるのは、

とても大事なことだと思います。

 

 

 

わからないから、観察する。学ぶ。


 

 
 

その上で、

わたしが重要だと思っているのは、

”大人として、学び続けること”。

 

 

 

 

「なんでこの子はこんななの!」

と、怒ってむやみに
否定したくなることもあるかもしれません。




でも、子どもは自分とは違う人間だし、
その他大勢とも違う、たった一人の人間です。





だからこそ、
「その子なりの個性をじっくりと観察すること」
「わからない。だから学ぼうとすること」が必要です。

 

 
 

 

学びには、科学的なもの、医学的なもの、心理学、

ライフキャリア・・・様々な学びがありますが、

知り、学ぶことで、今の状況がわかりホッとします。



例えば、
その子が生まれ持った気質や才能を理解することで、
適切な対応ができ、
ぐんと子育てが楽になることもあります。




今までなかった選択肢を持って、
行動していけるようになります。

 


 
 
このように、 

子の個性を尊重できる大人でいるためには

多様な人の違い、特性、
時代状況を知ることも重要です。

 

 

 

 

裏返すと、

自分の個性を知って尊重できる、

ひとりの大人になることが

子どもを尊重していける姿勢に繋がります。

 

 

 
 

自分を尊重できていない人は

他人を尊重することが、できません。

 
 

 

 

そして、

自分を尊重できていない大人は

周りを抑圧することになります。

 


「自分もこんなに我慢してるんだから」と、

なんでも根性論・一般論にあてはめたり、

自分や人を追い詰めていく人などは、
その結果かもしれません。




ところで、自分を尊重するとは、
ナルシスト的になり、
わがまま放題するという意味ではありません。



完璧ではない自分をそのまま見て、
ごまかすことなく、その自分と付き合い、
成長欲求に従って育てていくこと。



誰かにやってもらうのではなく、
自分で自分を満たす習慣を持って、
自分を大切にしていくこと。



子育てがきっかけで、
自分を尊重できていなかったことに
気づけることもある。



その力を育んでいくことが
自分と子供のためになり、
結果的に、家族の日々を豊かにしてくれます。





育てる人と、ライフキャリア

 

 

 


ライフキャリアの知識は、
誰かを育てる側の人に、
ぜひ知ってもらいたい知識です。




学ぶことで、

親としてだけでなく、

教育者の立場や、経営者、

マネージャーとしての立場にたったときも

活かせることがあります。

 

 

 

 

それぞれの価値観や気質、才能、

ライフスタイルへの欲求は全く違うもの。

 

 

 

得に、今の時代は、

その違いが顕著に現れてきています。

 

 

 

 

その上で、

働きやすい環境を作っていくこと。





また、今している勉強や仕事が、
どのように人生全体の目的につながっていくか、
見えるようになることで、伸びるもの。
 

 

 

これが、長続きする職場、それぞれの人が

安心して力を発揮できる環境に通じます。

 
 

 

 

反対に、

すべて思い通りの環境にならなくても、

交渉できること、折り合えるところ、

自分自身で工夫できるところがわかってくる。

 

 

 

 

 

ホリスティックな

ライフキャリアの仕組みをとらえ、

自分を知り、人との違いを知り、

生かす方法を編み出していくことは、

 

 

 

 

自分や子どもを

一人の人として尊重し、

伸ばしていくときにも、役立つ。


そして、仕事でも環境作りに、役立つ。

 

 

 

 

大人が少しでも学び続け、

自分を尊重することは、

人を尊重することに、つながります。




学びは人生のデザインのひとつ



 


誰も生まれる場所は選べませんし、
親だって、うまくできる時も、
できない時もあります。




でも、
大人になってから、
自分を育て続けるかどうか?




この姿勢だけは、選べることです。




***

 

学ぶことは、
図書館を利用したり、
本を買ったり、講座に行ったり、
民間・公共の専門機関、
専門家につながったり・・・



工夫すれば無料〜有料まで、
様々な方法があります。




それらをどう、日常にとり入れていくか?
これも、人生のデザインのひとつです。
 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【Art of Life design講座

〜人生をデザインする7つの方法〜】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

(22日締め切り、15名限定、4大特典付き)

 

 

これからの時代の大人の基礎教養。

 

 

この講座で身につくのは、

美意識を軸に「自分の人生をデザインする力」

 

 

 

キャリア理論・創造性研究をベースに

7つの観点から、

幸せが最大化する

あなたならではの

人生デザインを設計していきます。

 

 

 

講座で直接お会いし、

キャリアの専門ツール、

対話やワークを取り入れられるため、

ぐんと理解が進む、一生もののスキルです。

 

一緒にたのしんでいきませんか?



ご興味ある方はメルマガにご登録下さいメルマガ登録

(最新記事、講座イベント情報(メルマガのみでお知らせ)が欲しい方はこちらへご登録ください)


  



■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加






◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️オススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」