DSC00478


講座を継続してやってきて思うこと。

みんなに教えていることで
教えられることはたくさんある。



特に、ほんとに人のペースはそれぞれなんだなってこと。



自分自身もそうだし、どんな人も違う。



当たり前だよねえ、生まれ育ちも、

もっている性質も違うんだから。

そう思うと、愛おしいもの。



だけど、この当たり前を理解するのは、頭だけでは無理。

体を通してでしか、分かり得ない。



・・・



変化していきたい、でも変化したくない。

動きたい、でも動きたくない。



その過程はわたしの中にもあり、日々、格闘してる。

それもふくめて全てがプロセスなんだなあと思う。



一人だとほんとにゆっくりになりすぎるから、

わたしの場合は、仕事などあえて成長せざるをえない

状況に身を置いているけど。。。

(強制筋トレマシーンの中にいるみたい笑)



それも自分で選んでいること。




同じことに、1年かかろうと、

10年かかろうと、そこに善悪はない。



お互いに気を使う必要はない。



それが、今の自分であり、その人なのだから。

その事実を、認識するだけ。



・・・



ただ、何年かかるにしても、

向き合っているかどうかは大事なことだと思う。



自分の人生を一つずつ選ぶにあたって、格闘したかどうか。

これは、結果にも現れてくる。



気持ちのいいことだけじゃないからなあ。

気持ち悪さも、自分のなかにある負の感情たちも、

受け入れていく過程は。



成功することも、失敗することもあるしね。

どっちも、怖がらずに受け入れていかないといけない。



でもそれを通して、許せるようになるものがいっぱいある。

受け入れられるものも、たくさん増えていく。



ふわっと軽くなったり、もっと柔らかになったり。



そんなこと繰り返しながら、それでも、

「自分は、こうしていきたい」という方向性、

しなやかな強さを身につけていくんだろう。




それができるのは、自分だけ。

その人にできることも、その人だけ。




大人の大学院のような位置付けだからこそ、

これを踏まえて、

その人の力を信頼して、

そっと、場を作っていこうと思う。




◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら



■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加




◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 限定動画、記事、講座の案内がほしいかたはこちらにご登録を

◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら



■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加