いつもメルマガにご感想ありがとうございます^^
今日は、松岡さんよりお便りいただきました!
こんばんは。ヒビノさん。
ご無沙汰しています。
インタビューをして文章を
書くという基本形は変わりませんが
話を聞く相手の幅が、
ここ最近急にグッと広がりました。
県内で農業に携わっておられる方や会社の社長さん。
それから、県外での仕事もやってみようと、
病院紹介記事を書く仕事にも応募しました。
今までインタビューした方も、
もちろんお仕事として行っているのですが、
感覚的に、もう1段上にあがる、
一歩先に進んでいるような気がします。
正直言いますと、怖さもあります。
でもその陰に、
新たな挑戦にワクワクしている自分もいます。
怖さを押しのけて、ワクワクを表に出すためには
外見チェンジも必要かな、と思っていたところでした。
今日のメルマガで、
ヒビノさんが女の子っぽい格好をすることに抵抗がある
と書かれていて、あぁーー、と、頷いてしまいました。
わかる!と。
でもヒビノさんの文章を読むと
女の子っぽくすることって
筋トレみたいだと思いました。
派手とか華やかというより、凛とした感じ。
今の状態、心とか体も受け入れて。そこから、という感じ。
最初はものすごくハードルが高い・・・。
でも慣れたら、きっとそれが自然になる。
リアルな筋トレも苦手分野ではありますが
ただ、そう思うと少しとっつきやすい気がしました。笑。
私も、色々なことが動き出す前に。
美容院にも行って、あと「眉スタイリング」
というものに初挑戦してきます。
ちょっと迷っていたのですが、
ちょうどリアルタイムなメルマガでしたので
背中を押してもらった気がしました。
ありがとうございます!
松岡さん、ありがとうございます^^
変化のときは、こわさと挑戦したいわくわく感、
どっちも背中合わせに、やってきますよねー。
きのう、わたしもぽっちり舎のミーティングで
これから一年のプロジェクトの方向性について、
プロデューサーさんとお話ししていたのですが、
常にしめしていただく目標は、
わたしの思っていたイメージ×3倍くらいのところです(笑)
でもきっと、それができる、
と思ってくれているひとが客観的にいるんだから、
できるんだろうなあと思いつつ、
気負いすぎないで、淡々とできることをして
日々取り組んでいこうと思っています。
七転八倒することもあるとは思いますけど、
昨年よりはたぶん、
肩の力をぬいて、素でやっていけそうです。
・・・
アーユルヴェーダの先生に
お聞きしたことばで印象的だったのが、
「後ろにいくときは不安が、
前に進むときは恐れが現れる」
ということ。
きっと、松岡さんの場合は、
前に進むときの恐れだと思うので、
こわいなあという気持ちは気持ちで抱きしめて
充してあげながら、毎日やるべきことをして、
勉強してやっていけば、
乗り越えていけるのだと思います。
痛みは、どんなことにもつき物ですけど、
どうせだったら、ただのケガじゃなく、
成長痛に変えていきたいですよね^^
あとね、
女の子らしい服を着ることに関して
筋トレをイメージして・・・というところが
すごくわたしの読者さんっぽい!
と思ったのですが(笑)
うふふ。
わたしの場合は、抵抗感があったのはなぜか?
というと、男の子に気に入られるように振舞ったり、
媚をうったりする、あざとい女がすっごい嫌いだったからです。
あはは!
かわいくなる=そういう女になる、
と混同してたところがあったなあと思います。
人間って、一面的なものではなくて、
おりゃー!!!ってボクシングで攻めるくらい
自立して仕事とか頑張れる男前な面もあるけれど、
それだけじゃなくて、
実は女性っぽいところ、
甘くてふわっとした部分も同時にもっている。
いつの間にか、「自分はこういうキャラ」と
押し込めてしまっていたものを、
いま一度解放してあげると、
「お!こういうのも、なかなかいいやん」って発見する瞬間が
くると思います。
もっともっと、多面性をもった魅力を、
開花させていってあげてくださいね。
それが、ゆくゆくは「この人に、お仕事をお願いしたい」
「この人だから、頼みたい」「この人と、一緒にいたい」
と思われる人になることに、つながっていくと思います。
新しい挑戦、こわいけど、楽しみも味わっていきましょう。
それでは、今日も楽しいお便りありがとうございました!
追伸)
あ、こちらは元ネタ提供者の、清水さんから掲載後いただいたメッセージです。
早速ワンピース買われたそうで、楽しみですね!
ヒビノさん、感想掲載ありがとうございました。
勇気を出して書いて良かったです。
私も「クールでカッコイイ」と
そこいらへんの男子より言われることが昔から多く(笑)、
かわいらしい装いをする自分が気恥ずかしかったりして。
この春はヒビノさんの言う通りスカートを履こう!と思い、
先日ネットでチェックのフレアワンピースを注文したところです!
また、徳島でメイクのレッスンをしていて、「会ってみたいな~」
という方をネットで見つけました。
その方に今年はメイク教えてもらいたいな~なんて目論んでます。
寒波で全国的に寒い日が続きますね。
お忙しいと思いますので、お体お気をつけて。
◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 限定動画、記事、講座の案内がほしいかたはこちらにご登録を
◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。
◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで
◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」
◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。