DSC00651

毎日、春休みの9歳の息子とおべんとうを作るのが日課。(関連小学生男子と春休み弁当「おにぎりはどうやって作るの?」と大学生に聞かれて考えた親のできること

今日のメニューはなんにする?と言ったら「きょうは、焼きそばチャーハン定食やろ」と息子氏。この曲を聴きながら、ふたりで小躍りしつつ作りました。ピチカートの歌は気分が上がっていいなー。



今日の課題は、最強のパラパラチャーハンを作ること。ポイントを調べたら、

1、ごはんは熱々を使うこと。
2、たまごをあらかじめごはんと混ぜておくこと。
3、強火でパラパラにすること。

と出て来ました。早速、息子氏パカッとたまごを割ってまぜまぜ。調味料も入れておいて・・・

DSC00643

「うおりゃー!!!どうだ見たかこのスピード!」と言いながら、必死で混ぜ混ぜして炒める息子。こういう作業、スピードと強さ重視の男子は向いてますね(笑)息子はムーミンのお弁当箱に、おかずをつめつめ。

DSC00646

それぞれのお弁当箱につめました。同じ中身でもお弁当箱によって違う表情になるのが楽しいね。

DSC00650

「今日はどこで食べる?」
「今日は・・・川!」

DSC00655

テラス向かいの川、お気に入りの石の上でもぐもぐ。

DSC00656

すっごいパラパラにできたチャーハン!やったー。「そうたは、チャーハン名人やきね」と自称しておりました。すでに。

DSC00658

その後、息子の川登りに付き合わされ・・・母も必死で登りましたよ。うう・・・(笑)

DSC00620

さて、明日はどんなおべんとう、作る? 

◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 

◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら


■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加




◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。






◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」



◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。