おとなすはだの連載シリーズ⑥公開されました〜。
今回のテーマは・・・「枯れない女」です(笑)出産後、子育てに一生懸命になるあまり、自分を放置しすぎて枯れてしまったこと、ありませんか?わたしは、まさにそうでした。

わたしね、心のどこかで「お母さんになったら、お母さんらしくならないといけない」って思ってたんです。「田舎暮らししたら、田舎暮らしの人っぽくならないといけない」とも。
・変化のきっかけは、海外の女性の品のよいセクシーさ
・大人性と子供性を統合する時期。カラフルな世界へ
・枯れから脱却するためには?
・アガるかどうかがポイント
・褒めてもらうことは促進剤
・価値のない自分から、愛せる自分へ

ということで、読んでみてね。次回からは、新連載。新しいテーマのシリーズがはじまります。わたしの周りには、いつも頑張ってるすてきな女性がたくさん。だからこその悩みも聞くことが多いんですね。新連載では、女性の生き方にフォーカスし、がんばりすぎてる女性の方の力がふっと抜けるような内容をお届けします。お楽しみに〜!
◾️まとめ読みはこちら→おとなすはだ ヒビノケイコの記事シリーズ 1〜6
◾️自主開催講座の告知はこちら→メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」
今回のテーマは・・・「枯れない女」です(笑)出産後、子育てに一生懸命になるあまり、自分を放置しすぎて枯れてしまったこと、ありませんか?わたしは、まさにそうでした。

わたしね、心のどこかで「お母さんになったら、お母さんらしくならないといけない」って思ってたんです。「田舎暮らししたら、田舎暮らしの人っぽくならないといけない」とも。
でも、それは間違いでした。ふふふ。
ほんとは、一般的なお母さん像、田舎暮らし像にならなくてよかったんですよね〜。正しさに染まって楽しさを見失うと、世界は白黒になり、花は枯れてゆきます。
「田舎暮らしをしてるからって、ユニフォームみたいにナチュラル&オーガニックな白いリネンの服を着なくてもいいんだ……!」「お母さんになっても、アロマの香りを漂わせ、ツヤのあるカラフルな服を着て、メイクだってきれいにしてもいいんだ……!」。
これに気がついた時、わたし、めちゃくちゃ楽になったんですよ(笑)。続きはこちら
・変化のきっかけは、海外の女性の品のよいセクシーさ
・大人性と子供性を統合する時期。カラフルな世界へ
・枯れから脱却するためには?
・アガるかどうかがポイント
・褒めてもらうことは促進剤
・価値のない自分から、愛せる自分へ
今回は、大切な先輩ママであり、尊敬するアーティストでもあるtotoさんのことや、子供性と大人性のことも話せてよかった。

ということで、読んでみてね。次回からは、新連載。新しいテーマのシリーズがはじまります。わたしの周りには、いつも頑張ってるすてきな女性がたくさん。だからこその悩みも聞くことが多いんですね。新連載では、女性の生き方にフォーカスし、がんばりすぎてる女性の方の力がふっと抜けるような内容をお届けします。お楽しみに〜!
◾️まとめ読みはこちら→おとなすはだ ヒビノケイコの記事シリーズ 1〜6
◾️自主開催講座の告知はこちら→メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」
◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。
◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで
◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」
◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。