10年来の友人で時々ブログにも登場する、タイの僧プラユキ・ナラテボーさん。わたしが表紙を描かせていただいた幻の名著、『苦しまなくて、いいんだよ』


苦しまなくて、いいんだよ。
プラユキ・ナラテボー
Evolving
2015-10-13

 
タイ・バンコクから北東へ三五〇km。奥深い森の寺で出家した日本人僧のもとを今なぜか、訪れる日本人が増えている。ある人は心を病み、ある人は人生に行き詰まり、救いと癒しを求めて、遠路いとわず訪ね行く。ブッダの叡智と慈悲心を受け継ぐ僧による“現代の対機説法”。仏教のやさしさにつつまれる本。 

とにかくね、プラユキさんの難しくなく優しい語り口がいいんですよね〜。頭だけで理解した仏教ではない。プラユキさん自身が、実際にタイの寺院で20年以上修行されつつ、悩める人達を受け入れて、サポートしてこられた実践的な見解が聴けるんです。これ、だいぶ希少ですよ〜。

仏教を実践的に日常に取り入れる感覚がわかる。
わたしみたいに、仏教徒ってわけではないです!という人でも、わかる。
悩みを持つ方々との対話に、「あるよね〜」と親近感を持てる。

人の心が苦しみから良くなっていくプロセス、それにともなう仏教的な視点としくみの解説も絶妙。これを読んで「プラユキさんファンになりましたー」「ずいぶん生きるのがらくになりました」「わがやのバイブルにしてます」という声を、わたしにまでいただいてます・・・(笑)

◾️プラユキさん関連記事 最近のまとめ

meisou

まずはこれを。基本編。
◾️「お寺はトレーニングジム、瞑想は自分を癒せる心の筋トレ」瞑想と仏教に触れて良かった20のこと

人気記事!人間関係の悩みは多いですよね。
◾️
合わない人ほど頑張って付き合ってませんか?「疲れる人と付き合わず、自分がいい状態になれる人と付き合えばいい」の仏教的判断軸を教えてもらったよ

人気記事!体と心はつながってます。
◾️
「もうわたしダメ」な時に試す「超単純な5つのコト」落ち込んでる時は心より体と暮らしを整える

夢を解明する。
◾️
「仏教と夢分析」悪いパターンから脱出して新しいパターンを作る方法「ネズミとネコの話」

対談本出るのが楽しみですー!
◾️
「人を萎縮させない話し方のひみつ」イケハヤさんと僧プラユキさんと3人で対談本収録したよ
恋愛相談に仏教的視点からアドバイス。
◾️
「こじらせ女子が辛い恋愛にはまったら」欲を慈悲に変える仏教的エネルギー展開




◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 自主開催講座の告知はこちら

◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら


■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加




◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。






◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」



◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。