さてさて。小倉ヒラクさんとの対談後半の記事が公開されました。こちらからどうぞ。
【第1回 灯台もと倶楽部】都会暮らしだと孤独を感じるのはどうして?ヒビノケイコ×小倉ヒラク対談 | 灯台もと暮らし : http://motokurashi.com/todai-motoclub-1-2/20151230

今年は色々な方と出会ったけれど、今日はこのイベントをコーディネートしてくださった鳥井さんのお話を。

お世話になっているwasei社長、隠居系男子ブログの鳥井弘文さん。彼はとても穏やかなので、マイルドと言われがち。だけど、わたしはこういう人が持っているある種の闘志を感じ取ってしまう。
【第1回 灯台もと倶楽部】都会暮らしだと孤独を感じるのはどうして?ヒビノケイコ×小倉ヒラク対談 | 灯台もと暮らし : http://motokurashi.com/todai-motoclub-1-2/20151230

今年は色々な方と出会ったけれど、今日はこのイベントをコーディネートしてくださった鳥井さんのお話を。

お世話になっているwasei社長、隠居系男子ブログの鳥井弘文さん。彼はとても穏やかなので、マイルドと言われがち。だけど、わたしはこういう人が持っているある種の闘志を感じ取ってしまう。
表面は静かで穏やか、中はあつい。
なんか、こういう和菓子ってなかっただろうか。
なんか、こういう和菓子ってなかっただろうか。
こたつで食べる雪見だいふくみたいな・・・?
鳥井さんは、人がいきいきと、力を発揮できる環境を作ることを、一番に大切に思うひと。こういう、ささやかに、でも力強く、土壌を作ってくれるような人というのは、すごく経営者・コミュニティ運営者に向いてるなあと思う。自分がやりました!みたいに出てくることがないので、気がつく人と、気が付かない人に分かれる気がするけれど。
隠居系男子ブログでも、大きな声で「こっちだよー!!」と叫ぶようなことはしない。(あまりにささやかなので、人が大声あげてるくらいに何かを示すことも、たまにはちょうどいいかもしれない、なんて勝手に思ってしまうけど)
時代背景や、いろいろな知見から、じゃあ自分はどっちにいけばいいか、何をしていけばいいか、自分で判断するための場を与えてくれる。8割がた静か〜に世の中の動向を観察していて、ここぞという時にあとの2割でバシッとタイミングよくアプローチする、そんな感じがする。
時代背景や、いろいろな知見から、じゃあ自分はどっちにいけばいいか、何をしていけばいいか、自分で判断するための場を与えてくれる。8割がた静か〜に世の中の動向を観察していて、ここぞという時にあとの2割でバシッとタイミングよくアプローチする、そんな感じがする。
そんな鳥井さんと、この間小倉ヒラクさんとの対談前、これからわたしが進みたい道のことなど、色々とお話していた。今の時代の流れ、媒体のこと、企画のこと、などなど。
最後に、鳥井さんに言われたのは「最終的に、ケイコさんは将来こうなりたい、と憧れてる人とかいないんですか?例えば、インタビュアーだったら阿川佐和子さんとか・・・きっと、その方になるイメージで、逆算して今していくべきことをすればいいんだと思うんです」ということ。
で、わたしはしばし考えた。誰みたいになりたいんだろう・・・?
あ!ひとりだけ思い浮かんだ。
「そうですね、みうらじゅんさんみたいになりたいです」
鳥井さんは一瞬しどろもどろになって、半笑いになりながら、
鳥井さんは一瞬しどろもどろになって、半笑いになりながら、
「え・・・みうらじゅんさんっすか・・・!?糸井重里さんでもなくて?みうらさんっすか・・・!」と、何度も”みうらじゅん”というワードを繰り返した。
わたし「その場合、みうらさんになるためにはどんな風に逆算すればいいんですかね・・・?」
鳥井さん「・・・どうしたらいいんでしょうかね?とりあえずケイコさんのそういう面をもっとみんなに知ってもらいたいです。うははは」
さすが人を生かす鳥井さん。
鳥井さんはじめ、たくさんの方々にお世話になりながら、逆算できない道を、これからも邁進してゆきます。ありがとうございました。
つい最近発売された雑誌TURNSの中で、鳥井さんからヒビノケイコへのインタビューが掲載されています(関連:「TURNS冬号掲載」隠居系男子・灯台もと暮らしの鳥井弘文さんが山へ対談しに来て下さったよ)
このインタビューに関する記事を、鳥井さんはブログの中でこんな風に紹介してくれています。
「男性とは違う、女性の移住観について」
鳥井さん「・・・どうしたらいいんでしょうかね?とりあえずケイコさんのそういう面をもっとみんなに知ってもらいたいです。うははは」
さすが人を生かす鳥井さん。
鳥井さんはじめ、たくさんの方々にお世話になりながら、逆算できない道を、これからも邁進してゆきます。ありがとうございました。
つい最近発売された雑誌TURNSの中で、鳥井さんからヒビノケイコへのインタビューが掲載されています(関連:「TURNS冬号掲載」隠居系男子・灯台もと暮らしの鳥井弘文さんが山へ対談しに来て下さったよ)
このインタビューに関する記事を、鳥井さんはブログの中でこんな風に紹介してくれています。