12月いろいろな場所で、いろいろな切り口のイベントに出ます〜。まとめておきました。

12月10日 東京 灯台もと倶楽部「小倉ヒラク×ヒビノケイコ対談」増席分完売(キャンセル分が少しだけでているかもです)


「12/10東京イベント」隠居系男子鳥井さん企画で「発酵デザイナー小倉ヒラクさん×ヒビノケイコが対談するよ!」これからのローカルとデザインの関係

44


企画者、モデレーターはwasei社長、隠居系男子ブログで有名な鳥井弘文さん。対談相手は、発酵デザイナーの小倉ヒラクさん。わたしの中で、今最も面白い!と思うおふたりと一緒にイベントに出るなんて、どきどきしてますが、きっと楽しい夜になるはず。ごはんつき。ぜひ〜^^

こちらからお申込み頂けます。40名限定だったのですが、すぐに完売してしまったので、60名に増席されました再び完売したためただいまキャンセル待ちのみ)

12月12日 移住女子サミット 東京



「12/12 東京イベント登壇」移住女子の生の声が聞ける「全国移住女子サミット」で恋愛・結婚・子育てについて話します
12

49

移住女子サミット・・・サ・サミット・・・!ってなに(笑)?全国から地域に移住して、暮らし働く若い女性たちのお話しが生で聞けますよーって会。こちらも豪華なメンバー陣。人気でチケットがずいぶん売れてるそう。楽しそうです〜。ごはんつき。
詳細・お申し込みはこちら

12月12日 東京 /12月13日 大阪  「高知暮らしフェア」



12/12〜13東京と大阪でリアルな移住暮らしを話します/高知県最大の就職・移住相談会「高知暮らしフェア」
43

高知県最大の移住相談会&企業、地域おこし協力隊の説明会も。リアルな移住体験を聞きたい!という方のために、今回はわたしと夫の川村幸司(移住支援NPOれいほく田舎暮らしネットワーク事務局長)の対談プチセミナーがあります。→
詳しくはこちら

京都造形大学の学生さん限定! 12月2日特別講義 京都造形大学 



001

3講時の文芸論Ⅲ(担当:村松美賀子先生)のインディペンデントメディアの授業にて。
リトルプレスを自分で作って売る方法、個人メディアの運営、表現の質と内容を守りながら仕事につなげる、新しいかたちについてお話しします。こちらは京都造形大の学生さん限定です。→詳しくはこちら


あと、テーマを自分で設定した、自主開催セミナーをやってみようかと考えています。内容を考え中なので、ぜひお知恵をお貸しください。
いつも読んでくださっているみなさんへ「読者アンケートのお願い」


ではでは、どこかでお会いできるとうれしいです!

 

◾️ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!

はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加



◾️2刷目再発売、よく売れてます。わたしの著書。田舎暮らしの楽しさ悩み、すべてつめこんだエッセイ漫画です。



◾️読書の秋におすすめ→

◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品〜最近のヒットまで

◾️私がオーナーをしている、自然派菓子工房「ぽっちり堂」
山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝い
(インタビュー依頼、グラフィックファシリテーションもご相談ください)