こないだ、高知の海辺のまち、須崎市をめぐってきました。(関連記事:疲れた時行くと元気になる場所「須崎」ローカルを熟知した須崎女子と周った「一日堪能コース」はこれ♪奥四万十博)
アテンドしてくださったのは、かわいい女性上野さん。彼女に「このお店オススメなんです〜」と連れていってもらったのは「川村雑貨店」という小さなお店でした。

車でぶるる・・・とやってきたのは、かなりフツーのお宅。ここに!?って感じですが、小さな看板が。

ピンポーン♪インターホンを押すと、「はい、どうぞ〜」と中なら声が。「おお・・・すげえ」と思いながらおずおずとお邪魔してみました。

中は、わー!こんな感じ。

いっぱい!でもひとつひとつ、ちゃんと選ばれてるモノだなってことがわかります。高知県、全国の作家さんの作品をセレクトした見事な店内。

小さなオブジェ、

絵やイラスト、

アクセサリー、



高知県さんのフルーツや野菜のジャム、

アンティークの家具、


アロマキャンドル。いい香り。かわいかったので、スタッフの誕生日プレゼントに買っちゃいました。お花の形。

お、友人の作家、結城琴乃ちゃんのブローチもあるではないか。彼女の作品が豊富にある場所。

誰かに何かを贈りたくなる気持ち。自分のためもいいけれど、誰かのために何かをと思う時のしあわせ感が、やっぱり好きです。店長さんも、優しくてほっこりしてる方。

雑貨スペースの奥には、小さなギャラリーもあり、おもちゃ作家さんの展覧会が開催されていました。


なかなか、高知県でこういうお店をするのって大変だろうな・・・人口が少ないぶん、ニッチなものが売れにくいし、小さなギャラリーが成り立つっていうこと自体がかなりレア。それでもこうやって立派に、展示替えもされながらセレクトされたすてきな雑貨を扱ってらっしゃる。ギャラリーまで。ほんとうに、すばらしいと思いました。
暮らしている地域に、ピンとこないものばかりのお店だけだと、どこか心がしょぼん・・となっちゃう。おしゃれで、ピンとくるものが少しでもあるお店が見つかると、「ああ、自分はここにいてもいいんだ」とさえ思う。救われた気持ち、自分のスペースがその地域に見つかるというか・・・。須崎女子の間では、このお店でプレゼントを買うのが常だそうで、すてきなことだな〜と思いました。
すてきなお店なので、須崎観光がてら、ぜひ行ってみてくださいね^^今月の展示はどんなのかな?
◾️川村雑貨店HP
◾️川村雑貨店FBページ
高知県 須崎市赤崎町1‐3‐3 (有)川村塗料2F TEL0889-42-7684
(須崎めぐりのご参考に:疲れた時行くと元気になる場所「須崎」ローカルを熟知した須崎女子と周った「一日堪能コース」はこれ♪奥四万十博)
◾️ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
◾️読書の秋におすすめ→「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」安静にするしかないから読書の秋に突入だ!
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品〜最近のヒットまで◾️私がオーナーをしている、自然派菓子工房「ぽっちり堂」
アテンドしてくださったのは、かわいい女性上野さん。彼女に「このお店オススメなんです〜」と連れていってもらったのは「川村雑貨店」という小さなお店でした。

車でぶるる・・・とやってきたのは、かなりフツーのお宅。ここに!?って感じですが、小さな看板が。

ピンポーン♪インターホンを押すと、「はい、どうぞ〜」と中なら声が。「おお・・・すげえ」と思いながらおずおずとお邪魔してみました。

中は、わー!こんな感じ。

いっぱい!でもひとつひとつ、ちゃんと選ばれてるモノだなってことがわかります。高知県、全国の作家さんの作品をセレクトした見事な店内。

小さなオブジェ、

絵やイラスト、

アクセサリー、



高知県さんのフルーツや野菜のジャム、

アンティークの家具、


アロマキャンドル。いい香り。かわいかったので、スタッフの誕生日プレゼントに買っちゃいました。お花の形。

お、友人の作家、結城琴乃ちゃんのブローチもあるではないか。彼女の作品が豊富にある場所。

誰かに何かを贈りたくなる気持ち。自分のためもいいけれど、誰かのために何かをと思う時のしあわせ感が、やっぱり好きです。店長さんも、優しくてほっこりしてる方。

雑貨スペースの奥には、小さなギャラリーもあり、おもちゃ作家さんの展覧会が開催されていました。


なかなか、高知県でこういうお店をするのって大変だろうな・・・人口が少ないぶん、ニッチなものが売れにくいし、小さなギャラリーが成り立つっていうこと自体がかなりレア。それでもこうやって立派に、展示替えもされながらセレクトされたすてきな雑貨を扱ってらっしゃる。ギャラリーまで。ほんとうに、すばらしいと思いました。
暮らしている地域に、ピンとこないものばかりのお店だけだと、どこか心がしょぼん・・となっちゃう。おしゃれで、ピンとくるものが少しでもあるお店が見つかると、「ああ、自分はここにいてもいいんだ」とさえ思う。救われた気持ち、自分のスペースがその地域に見つかるというか・・・。須崎女子の間では、このお店でプレゼントを買うのが常だそうで、すてきなことだな〜と思いました。
すてきなお店なので、須崎観光がてら、ぜひ行ってみてくださいね^^今月の展示はどんなのかな?
◾️川村雑貨店HP
◾️川村雑貨店FBページ
高知県 須崎市赤崎町1‐3‐3 (有)川村塗料2F TEL0889-42-7684

(須崎めぐりのご参考に:疲れた時行くと元気になる場所「須崎」ローカルを熟知した須崎女子と周った「一日堪能コース」はこれ♪奥四万十博)
◾️ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
◾️読書の秋におすすめ→「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」安静にするしかないから読書の秋に突入だ!
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品〜最近のヒットまで