image

わたしが暮らす高知県嶺北地域では、ローカルスーパーが頑張っていて、地元の素材を使った手作りのお惣菜が並んでいます。お昼には時々お寿司をつまむこともあるんですが、そんな中でもさらに高知的なもの・・・それが、このこんにゃく寿司とタケノコ寿司なんです(*・ω・)ノ
image
こんな形のお寿司みたことない!っていう方も多いんですが、こんにゃくはぷるんぷるん。嶺北地域では、こんにゃく芋からこんにゃくを手作りする方が多く(!)弾力があってすごくおいしいんですよ。甘辛く味付けされたお布団みたいなこんにゃくの中に、酢飯がつまってます。
image
タケノコ寿司もかわいいですよね。まあるいタケノコの中に、酢飯がつまってます。あまずっぱい。指でちょこっとつまんで口へ。お手軽〜。image
高知へ来て、こんなお寿司初めて食べました。もはや今ではよく食べるものになっちゃいましたが、とってもヘルシーだし、おいしい。これ以外にも、ぜんまいやイタドリなどの握り、山菜寿司もあるんですよ〜。高知のローカルスーパーおそるべしΣ(・ω・ノ)ノ
(関連記事
移住希望者はローカルスーパーをチェックすべし。土佐町末広ショッピングセンターのヒミツ。


◾️高知はおいしいものがいっぱい。素材のおいしさを生かしたレシピはこちらがおすすめです。



◾️ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加




◾️私がオーナーをしている、
自然派菓子工房「ぽっちり堂」
山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝い

■著作エッセイ漫画
山カフェ日記~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~
山カフェ日記~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~ [コミック]





(インタビュー依頼、グラフィックファシリテーションもご相談ください)