
昨日、息子が言ったひとこと。
「おお・・・なんか名言かも」と思った。
確かに彼は、空手を習っているけど、むやみやたらと人を攻撃したりしない。
どちらかと言うと柔かめの性格なので、私は、
「優しすぎて人の言うままにすることばかりが平和じゃないよ。
ちゃんと自分自身を持って強く在ること、
攻撃されたときは自分や大切な人を守ること、
いやなものはいやって言う強さを持つことも大事だよ。」と話してきた。
しかし、「よくばりな平和主義者」っていいなあ。
ただミニマムに生きるだけじゃなくて、私は、+α何かを創造していける人が好き。
「欲」は、持ったらダメというニュアンスの言葉のようにとられがちだけど、
「意欲」のような「欲」=「向上したい、成長したい」っていう気持ちはいつでも大事だと思ってる。
今という状況をふまえて、
さらに、こうできたらいいなあ。
さらに、こうしたいなあ。
課題からも、わくわくからも、発想が生まれる。
「今までを踏まえて、乗り越える」ことが、私は平和を産むのだと思う。
息子は、息子なりの平和を作っていくんだろうな。
■この記事はいかがでしたでしょうか?
ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
■ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■著作エッセイ漫画 山カフェ日記~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~ [コミック]
■私がオーナーをしている、自然派菓子工房「ぽっちり堂」
山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト