
今、2015年5/16、17日は高知市山内神社緑の広場で「モノと食・音が奏でる土日市 ヴィレッジ」という盛大なクラフトイベントが行われてます。今朝17日も10時からはじまります^^昨日の様子をご紹介。気になった方は今からでも行ってみてくださいね。境内の方は、クラフト作家さんたちが多数出店されてます。

まずは、ユウキコトノさんの作品から。

テントなのに、もはや展覧会場になってるこの雰囲気は彼女ならではですね。高知の木工作家さんですが、知り合って数年、飛躍的に全国版の人気作家さんに・・・!久しぶりにお会いできて嬉しかったです。今日もがんばってね。

歩いていくと、陶芸家さんたちの作品が。

どっしり系から、繊細なラインと色系まで。高知の窯の方の作品には、文旦釉薬っていうものまでありましたよ。
おもしろいですね^^全国各地から選ばれて出店されている作品ばかりなので、なかなか普段は高知でお目にかかれないものがたくさんで楽しかったです。

こちら、かなりヒットだった九州のガラス作家さんのアクセサリーたち。

ガラス工房っていっぱいありますが、こうやってアクセサリーに特化して、小さいけれど一つ一つに世界を造っていく、そういうのって素敵だなと思いました。

どれもヒカリの粒のようできれい。

夫、ブランドもんも高級ダイヤも全くいらんから、こういうの買ってくれ・・・(*・ω・)ノと心の中で叫びました。

手作りの靴。

花屋さん。

あめ細工や、粘土、カホンワークショップ。

Lanaさんの羊毛人形が今日もかわいく。


このアクセサリー屋さんは、河川敷に。お気に入り。

フランスのピアスとか、手作りの繊細なアクセサリー。一個だけブレスレットを買いました。うれしい^^



まな板とか、すごいよさそう。





と、こんな感じで。そのほかにもめちゃくちゃいっぱいクラフトのお店がありますが、全部はとれず・・・1日目のごはんレポはこちら→http://hibinokeiko.blog.jp/archives/30505197.html
今日も開催されていますのでぜひ寄ってみてください♪一年に一回しかない機会です。
■詳しくはこちら→モノと食、音が奏でる土日市「ヴィレッジ」

日 程:2015年 5月16日(土)・17日(日)
時 間:10:00 〜 17:00
会 場:鏡川みどりの広場・鷹匠公園・山内神社
アクセス
入場料:無料