物語を物語のまま終わらせないかっこよさ
私はよく、田舎カフェや地方の人を記事で取り上げています。
「なんで田舎カフェや、地方で地道に面白い活動をしている人、場を作っている人に魅かれるのかなあ?」って考えてみると、そこには「物語を物語のままで終わらせないかっこよさ」があり、そこに魅かれているんだなと思ったんです。
色んな場や、自分自身も山カフェやお菓子工房を経営してきた経験を振り返ってみると、
そういった場は、理想だけで出来上がっているのではありません。
カフェに例えると、運営していくには、お金のこと、経営のこと、人、責任、抱えないといけないものもたくさん。
そして、自分が看板となり何かをするということは、良い面もあれば負の面だってあります。
お客さんが「ここに来ると癒されるね」って楽しんでいる裏で、バタバタ必死で走り回っている毎日です。
どんなにほわんとした世界観に見えても、
「光と闇どちらも含めて引き受けた、覚悟の上で作られている」
だからこそ、理想物語で終わらない現実的な説得力があり、それが魅力となっているのだなあと思うんです。
しかも、田舎カフェのすごさは、その世界観を「さらりと日常に溶け込ませている」こと。
気がつかないと、気がつけないくらいの自然さで。
それは背伸びして着飾り、おしゃれさを作り出そうと頑張ってるのではなく、
その人の中に浸透し醸されたアート性が外にこぼれだしているような感じ。
こういう場所で、営業するというのはそれ自体がまぎれもなく挑戦である。夢をとっておかない勇気。
「なんで成り立ってるんだろう?」と一瞬思うが、それが彼らにとって自然の脈略。
そして成り立たせてしまうくらいのワクワクした気力を感じさせてくれます。
「物語を物語のままにしておきたい」
その気持ちは誰もが持っているのかもしれません。いつか・・・と夢を持っておくことは、どこかで自分の支えにもなります。だけど、本当に「いつか」になってしまって、結局「やりたかったなあ」で終わってしまったら・・・ちょっと残念。
そんな中で「俺、夢をかなえます!!」「すごいことやります!!」とアピールするのでもなく、
さらりと、淡々と、自分のビジョンを素直に実行し、自分の歩幅で実行していく人たち。
その姿は、すくいとらないと見えないこともあるけれど、かなりしびれます。
日常性マジック
こうやって、田舎で素敵なカフェや人に出会い、淡々と静かに物語を現実にしていく人たちにふれると、「ああ、自分も日常で淡々とやるべきことをやっていこう」と触発されるんです。
その感覚は「感動によりテンションがMAXになって強烈に燃える。でも次の日になったら全く違う毎日を送っている」のではなく「普通に」「日常で」生かせ、染みてくるところが特徴。
そこが、彼らの素敵なところであり、強さでもあるなと思います。
内面に熟成されたものが外側へとにじみ出るような、創造的な生き方を日常において行っていく人物や、地域の内側で頑張っている人物というのは、あまり目立たないけれど本当にすごい。
一方で、彼らは外への発信やアプローチが苦手だったり、日常が忙しくて時間がさけない事も多い。それはすごくもったいないこと。私は「こういう人が存在している」ということを多くの方達にも知って欲しいなあと思ってます。
彼らは最初から分かりやすくマスコミ向けにパッケージ化されてない。
ネームバリューだってない、マスコミ向けじゃないかもしれない。
だけど彼らの生き様は、インスピレーションや次の時代へのヒントを最先端で内包しています。
そこにはもう成功してしまった企業や人にはない独自性があり、伝えるべきものがある。
「今から」を作るために、かなり価値のあることが含まれているんです。
一人で何役もすることは、よほど器用な人しか出来ないからこそ、
「タイプ別掛け合わせマジック」を使いたい。
私は現代において「内側も外側」も「実と虚」も、どちらかが重要というわけではなく、どちらも大事だと思っています。
だからこそ、これからは「外向きな特性を持つ人、発信側の人、影響力を良い方向に使いたい人」は、「内側から頑張っている人」とかけ合わさっていくと、すごく面白いと思う。
内側×外側がうまくつながりあった時、お互いの力は最大化します。
そこから、実と虚がうまくからまった新しい時代の展開が開けてくるような気がして、仕方ありません。
関連記事)
■土・風・光・水の人。異なる性質の人が、足を引っ張り合わずに発展するためには?「地域活性化の見えないツボ」
■そろそろ「地域課題を解決する」という思い込みから抜け出そう。妄想から始まる「世界観の表現」へ
■光る場に共通するのは「俯瞰力」+「表現力」小さな店を起点に町がデザインされていく現象
■田舎カフェ「ハレとケデザイン舎」廃校活用の最高峰!一歩踏み入れた瞬間、アートの一部になってしまう世界観。徳島三好市
◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 限定動画、記事、講座の案内がほしいかたはこちらにご登録を
◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。