春休み、食べることが大好きな息子は 「次はこれ作ろう」 「あれをこんな風に 作ったらどんな味やろうねえ」 と次々に提案してくるため、 料理研究に時間を 費やしております。 サイクリング途中のイチゴ農家さんで イチゴを買って、練乳をつけて食べて 「幸せやねえ」と ...
2018年03月
無数の組み合わせから美しさが生まれる。ドリス・バン・ノッテンの映画
大学生のころ、京都のみなみ会館など 小さな映画館に通うのが好きでした。 でも、こういった映画館は 近年つぶれていき 寂しいばかりです。 最近は高知市内に、 安藤桃子監督が代表をつとめる 「キネマM」という小さな映画館ができ、そこではいつも、大きなシネコ ...
不安は可能性の手前で起こるもの「2人が自由に動けるようになったらもっと楽しい世界があるんだよ」
ヒビノケイコです。 わたしは、普段、様々な題材を通して ライフキャリアや、表現を学び、考え、 自律的に成長させていく講座を運営しています。 講座やメルマガに 参加されている方々は 全国の方。 都会であれ地方であれ、 自分自身の生き方、 ライフキャリアにつ ...
積み重ねる=同じことを同じ形ですることではない。損失回避性と勇気の使いどころ
「積み重ねる」と聞くと 同じことを同じ形でずっとすること、 と思い描く人も多い。 そういう精神でいると、 自分が動けなくなったり、 誰かが変化したときにも 「どうして」「同じ形で続けて」 と足を引っ張ってしまうことがある。 でも、 「同じことを同じ形でする ...
もっと楽しく生きやすくなるために、誂えてあげるもの
なんとなく、 空気の色がパステルカラーになり、 どこからともなく、 春のお花の香りがする。 ごとん、ごとん、ごとん。 東京で、リニューアルした春講座のはじまり。 開催地への電車に揺られながら、 通り過ぎる町並みを眺めている時、 「今が一番幸せだなあ」と ...
「この人で良かったな」と思えるパートナー選びのポイントは?
人の恋愛話を聞いているときに 「この人でよかったな、 と思えるパートナーを 選ぶポイントって何?」 とたずねられた。 ・・・ んー。 「尊敬できるかどうか」かな。 昔は、 なんとなく一緒にいて 心地いいからとか かっこいいからとか 言葉が達者だとか お金 ...
不得意・得意の扱い方
今日は、朝から 事務局スタッフさんと zoomでオンラインミーティング。 スタッフさんに、 今度の講座でする予定の 「才能の源をたどるワーク」を 試しにしてもらって話していたら、 この方は本当に、 人の良いところを見つけたり、 サポートしたり、 素質を生かす ...
畳とスタインウェイピアノ。音楽と自分につながる感覚
週末、ジャズピアニスト kotoeさんのお宅へ。 家族とともにNYから 移住してきた彼女は、女性としても、仕事面でも、アーティストとしても尊敬する友人。 こじんまりとしたワインと音楽の夕べ。 いつも彼女を応援してくれている 地域の人たちと ピアノのミニラ ...
何歳からでも小さな幸せを作る。子どもと大人のライフキャリア
自律的な人になることは必須 「ぼくは企業に勤めるよりも 自営業がしたい」 と息子が言ってくる今日この頃。 親が働く姿を見て、 楽しそうだから早く自分も働きたい! と思ってくれるのは嬉しいこと。 それならそれで、 「お金と社会の構造を 一緒に勉強していこか ...