ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。

2017年02月

ヒビノケイコです。 東京で、子育て講座を終え、 打ち合わせをしたり勉強をしたり。 さてさて。 メルマガにいただくメッセージの中には、 ご夫婦や恋人との関係性のことについて・・・というものも。 今日はそんなお話を。 ========== 高校生のころ通ってい ...

ヒビノケイコです。   いつもメルマガにご感想やメッセージ、ありがとうございます。 今日は、清水さんからのメッセージをご紹介。 ヒビノさん、こんばんは。先日の「切磋琢磨できる仲間」と今日の「格闘したかどうか」のメルマガの感想です。年を重ねるごとに思うのは、 ...

お味噌汁と卵焼きをたべ、 木琴を引いてから学校に向かう息子。  時間大丈夫?ってはらはらするけど、  「あそこにあんなに鳥がいる!」  って喜んで立ち止まっては、  にこにこ歩き出す姿を見送りながら  こういう時間も大事にしてあげたいなって思う。 足元に、ふき ...

講座を継続してやってきて思うこと。 みんなに教えていることで教えられることはたくさんある。 特に、ほんとに人のペースはそれぞれなんだなってこと。 自分自身もそうだし、どんな人も違う。 当たり前だよねえ、生まれ育ちも、 もっている性質も違うんだから。 そう ...

香川の起業家友達、Mちゃんと、大三島に行ってきました。目的は、リモーネの山崎さんにお会いするため。みんなそれぞれ、移住者。超パワフルな山崎さんとMちゃん。「ひっさしぶり〜!」と海の前で抱き合った後、山崎さんが案内してくれたのは、伯方島のカフェPatisserie cafe ...

今日は、高知県地域おこし未来会議の審査員のお仕事へ。審査員室が、テントでおもしろかったです。。。土佐山アカデミーの吉富さんは、ほんと魅せ方がうまいよね。 さてさて、今日は 上田さんからのお便りをご紹介。 ヒビノさんのブログとメルマガを読んでいると、3つの受 ...

生産性をあげる自分仕様の環境デザイン はかどるスタイルって、人それぞれ。 それを見極めていくことって、大事だなって思う。 先日起業家さんたちと話していたとき、こんな話になった。 「生産性って、時間をパツパツに組んで・・・ とか、パツパツの経費でっていうこと ...

ヒビノケイコです。 しばらく岡山のホテルにこもって仕事したあと、 香川の起業家の女友達Kちゃんの車に乗せてもらい、 愛媛のしまなみ海道にある大三島へ。  大三島では、リモーネさんというレモンチェッロを レモン栽培~製造~ショップとネットで 販売されている小さな ...

ヒビノケイコです。 いつもメルマガにご感想ありがとうございます^^ 今日は、松岡さんよりお便りいただきました! こんばんは。ヒビノさん。ご無沙汰しています。インタビューをして文章を書くという基本形は変わりませんが話を聞く相手の幅が、ここ最近急にグッと広がり ...

↑このページのトップヘ