最近、webメディア「灯台もと暮らし」編集長の佐野知美さんが、東京からやってきて、2日ほど滞在してくださっていた。以前から仕事などでメールのやりとりはしていたけれど、お会いするのは初めて。佐野さんは、先日放送されたNHKの番組「人生デザインU29」で特集されてい ...
2015年10月
「自分で壁を突き破るこどもたちが教えてくれること」自分軸を大事にしながら試行錯誤する姿がまぶしい
「こどもマルシエ」という、こどもが自分で考え、一般のお客さんに作って売る。お金の交換もする、という機会を季節ごとに開催されるお山の手作り市の中で企画している。移住者ママたちの発想からはじまり、はじめてみたらこどもにもお客さんにも好評で、このあいだで3回目 ...
「もうわたしダメ」な時に試す「超単純な5つのコト」落ち込んでる時は心より体と暮らしを整える
落ち込んでるときは、「心より体」が原因かもちょっと最近気持ちが落ちこんでるなあ・・・苦しいことばっかり考えてしまう。やることなすこと迷走ばかり。そんなとき、心を変えよう変えようってしがちじゃないですか?でも、現実には生活リズムや体を変えたら、あっさり治っ ...
成功する女性の夫の共通点は妻のファン「オレに尽くしてほしい」より「この人の才能を世の中に知ってほしい」
「オレに尽くしてほしい」より「この人にキラキラしててほしい」今、あらためて漫画描いてて思ったんですけど、わたしの周りで、自分のやりたいこと(例えば、会社経営、アート、作家など)で成功してる女性を思い浮かべてみると、夫が「妻のファン」である率高っっ!!しか ...
合わない人ほど頑張って付き合ってませんか?「疲れる人と付き合わず、自分がいい状態になれる人と付き合えばいい」の仏教的判断軸を教えてもらったよ
わたし、滅多に「苦手だな」と思う人っていないんですけど、以前こういったことで悩み、混乱してしまったことがありました。そんなとき、10年来の友人であるタイの仏教僧プラユキさんが言ってくれたんです。 苦しまなくて、いいんだよ。 [Kindle版]プラユキ・ナラテボーEv ...
ダメ男もこじらせ女子も「未熟だった自分を認められる人はかっこいい」
最近こういう話をきくことが続きました。「自分は昔こんなところが、未熟だったんだよねー(笑)」と言えるって、すてきなことだなあと感じました。なぜならそこに、変なプライドがあれば認めることすらできないから。自分を無理やり正当化せず「こういうところが良くなかっ ...
共同通信社の取材。11月なかばに出ます
昨日は、共同通信社の方が取材に来てくださいました。11月なかばくらいから、全国の新聞へ配信される予定。わたし、一応「識者」ってことで見解が出ることになってます・・・(つд⊂)ゴシゴシちょっとだけ出ますので、ご当地新聞で見かけたら読んでください。「子育て世代の ...
地域創生「移住は結婚と似ている」ということは、離婚もあるってこと。
「移住は結婚に似ている」ということは、離婚もあるってこと。好きで好きで、結婚したい!ってときは、離婚のことは考えない(いや、考えたくない)かもしれません。だけど、現実的には離婚することもあるわけで(*・ω・)ノ移住の場合は、地域と結婚するような気持ち、覚悟を持 ...
「発酵デザイナー」というミステリアスな肩書き。小倉ヒラクさんの「てまえみそのうた」がかわいい!
小倉ヒラク@o_hiraku地域に根付いて農業とかやらないデザイナーとしての僕のライフスタイルと田舎暮らしのギャップを埋めるデバイスは「最新式家電」なのであるよ。最新テクノロジーを使って節約した時間を、草刈りとか小動物の死骸を片付ける等の時間に振り分ける。丁寧な暮 ...