久々に昔住んでいた京都に行ったので、寺町三条や二条をおさんぽ。 鳩居堂 にも寄ってきました。 お香、書道や茶道の道具、お手紙道具、文庫、和小物などすてきなものがいっぱい。 和紙でできた豆本メモたち。 和模様のシールたち。。。 ...
2012年03月
ぽかぽか日和。
今日はぽかぽか、とっても気持ちの良い日よりでしたね(^-^)/ 久しぶりに息子と、ゆっくり過ごしました。 春の花がたくさん咲きました☆「なんでこの花達、いきなり増えたが?!」と驚く息子。それはまさしく、あったかくなったからだよ~[E:pass] ...
プラユキさんとの対話。「受けて、とめる」
人の話を聴く、ということがどういうことか?これは意外と難しいことですが、バランス良くちゃんと聴けるとその分滋養にもなっていけるのでしょうね。 相手にとっても自分にとっても栄養になり、元気にし合っていけるような「受け止め方」ができるように ...
プラユキさんとの対話「言葉の奥にあるものを」
受け取り辛いことばを、自分も言ったり、言われたり・・・すっごく悲しくなったり、辛くなったり、感情全開でわけわからなくなっちゃうことも多々あります[E:shock]「言葉の取り扱い」というのは、めっちゃ私の苦手分野なのです。 そんな中でもちょっと余裕をもて ...
今日のランチ。
今日のランチ。 実家、岸和田の母が塩麹を作って持ってきてくれたので、塩麹にちなんだメニューが多くなりました。 塩麹で漬けた人参と大根のおつけもの、塩麹につけこんだ鳥肉のいためもの。塩麹につけておくと、ふんわり柔らかくなって、うまみもでます。さすが、塩 ...
末広でぽっちり堂フェア。
今日はたくさんのお菓子を準備しました。 明日から土日二日間、土佐町の末広ショッピングセンター さんでぽっちり堂Sweetsフェアが行われます。 限定ぽっちりロール&アップルパイにスイートポテトパイ、好評のスコーン、そしてぽっちり堂定番の焼き菓子達が勢ぞろい ...
今日のクッキー。
ぎっしり!!なにっこりクッキー。ほんわか笑顔がかわいいヽ(゚◇゚ )ノ 今日もたくさんのお客さまに来ていただいてありがとうございました! お彼岸で、ご帰省されている方にもお会いできてうれしかったです。 ...
四国のてっぺん田舎めぐりツアー
3月10、11日。田舎暮らしネットワークで企画した「四国のてっぺん田舎めぐりツアー」 が行われました☆ 集った人たちとぞろぞろ。トマト農家の杉本さんの畑や、色んな場所をめぐります。 朝は雲海が見えるくらいの山の中で・・・ ...
お母さんが笑っていること。
子供がもう5才になって、親としても慣れ、子供も手が離れてきてすごくラク~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:になりました。 最初のころは、何でも初めての体験で、ホント緊張していたし深刻に考えていました。 色んな人に育ててもらう感じ、というのは子供にとっても私たち ...