ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。

2011年07月

着物交換&ぶつぶつ交換会をしました。 みんな浴衣で涼しそう~。 男の人の着物もすてきです☆ みんなが持ってきてくれた着物、自分では着ないものでも、人はすごく喜んでもらってくれる! それがとってもうれしい!! 私が頂いた着物は・・・ これ。紬 ...

明日は、ばうむさん主催のスロウ 風のカフェが、吉野公園で開催されます。 汗見川マラソンもあるので、汗かいた後に、どうぞのぞいてみてください。 ぽっちり堂も「ぽっちりかき氷」で出店お誘い頂いたので、今日は看板書きです。 久々~ペンキって ...

朝のさんぽ途中にある、湧水スポット。 うちの駐車場手前の通り沿いにあるのです。 そうたが好きな「ひみつのお水」。 これを飲めば、そうたは大体なんでも良くなると思っているのです(笑) 通りすがりにいつも飲みまず。 こけがぽんぽん。 おも ...

海にいってきました。 砂のもようがきれい。 夕日の海で、そうたといっぱい遊びました。 海の上は、あたりまえだけど何にもなくて、空がひろ~い。 帰りは観音寺ビーチのすぐ横にある温泉で、ほっくり。 この温泉が広い ...

おじさんとお父さんが土地を手入れして、 ぽっちり堂近くに遊びやすい川辺を作ってくれています。 私は今日、看板を書きました☆ 棚田の間、ぽっちり堂に車で向かわれる途中にあります。 右側です。 ひょっこりひょうたん島みたいな、岩があります。 結構 ...

「高知で暮らす。」 というHpの移住者のインタビュー記事に、私もアップされてました[E:flair] インタビューしてくれた、yuukiちゃん。 私が話したことを、実にすきっとまとめてくれています。 さすが翻訳家。英語だけじゃなくて、日本語翻訳もうまいわ!あり ...

あなたにとっての原風景って何ですか? 私にとっては、 それがこの島の海だったり、 おばあちゃんのおうちだったり、 アトリエだったりでした。 そんな場所があるだけで、弱っているときに思い出して助けられたりする気がします。 たまに思い出して ...

見える色って、自分の中の人生の色彩そのものも影響している気がします。 今まで見えなかった微妙な色合いは、大人になってきた深み?が入っているのかも☆ これからどんな色がみえていくのか、どんなふうになっていくのか。 世界の見え方、自分のありかた ...

↑このページのトップヘ