ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。

2009年09月

五百人の村、大川村の川上さんちにいきました。 烏骨鶏をかってネット販売し、お茶と有機野菜も育てる川上さん。 そうたは年下のふうかちゃんと山水でパチャパチャ!水に浮かんだズッキーニを持っていい顔でした。 ...

今日は「A-TEAM]ライブツアー~笑いは世界を救う~ が夜7時から地元、土佐町環境改善センターで開かれます。 A-TEAMというのは夫の幼馴染やっちゃんが作った、 若者の、地域活動グループです。 夫は裏方で手伝い、 私も毎年ポスターを書いて ...

田んぼの稲が黄金色になりました。高知ではもう稲刈りの時期です。田んぼのあぜ道を歩くと草のかおりに包まれます。風も秋風になってきました。 ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ 大阪で育った私としては、 小さい頃よくつかったコトバ。 「アホーッ ボケーッ!!」 あまり悪い意味はなくてカラッと してるからこそ使える大阪弁。 でもTPOは考えようね(笑) keiko 読者登録はこちら ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ 一度頭にインプットされた言葉を なかなか憶え直せられない そうた。 なので「やっちゃーん」と いくら叫んでも あっちゃんには振り向いてもらえず・・・。 名前の呼び間違えにいつか気付いてね。 keiko ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ フツウのお惣菜が大好きなそうた。 今はもうお子様ランチはたのまず、 もっぱら和食。 贅沢なことに「懐石料理」が 一番よろこびます(笑) keiko 読者登録はこちら(携帯用) 日々の暮らしの漫画が ほわ ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ 子供って、言い聞かせても思うようには なかなかなりません!! だからこそ親は、 気持ちよく理解させて行動してもらう スキルを高めていけるのかも・・・。 keiko 読者登録はこちら(携帯用) 日々の暮らし ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ 何でもイイよ。道をすすめれば・・・。 自分のやり方をのばしておくれーー。。。 keiko 読者登録はこちら(携帯用) 日々の暮らしの漫画が ほわんと届きます♪ 人気ブログランキング(携帯用) この ...

☆☆圭子のちょっと一言☆☆ TVと目先を少し変え、環境を変えてあげると 子供っていくらでもリアルに遊べるのでしょうね。 川で遊ぶのは親も気持ちいいのでいいです。 keiko 読者登録はこちら(携帯用) 日々の暮らしの漫画が ほわ ...

↑このページのトップヘ