私の8年間の移住、子育て、起業、全てを詰め込んで。


ついに、一冊のエッセイ漫画にまとめました!




今までブログで応援してくださっているあなたへ。




地方への移住を考える人、

田舎で子育てしたい人、

田舎で自分の仕事を作りたい人、

自分の人生を自分でデザインしたい人への


リアルな入門書にもおススメです。






■amazonでの予約販売スタート→


山カフェ日記~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~/Live design研究所



¥918

Amazon.co.jp


■お菓子と本、一緒にほしいという方はこちらからどうぞ。


ぽっちり堂ネットショップ




いなか暮らしエッセイ漫画


「山カフェ日記」~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~






都会から山奥へ。

大家族の暮らしと子育て、

山カフェ起業、

田舎のおつきあい。

悩んで創った、新しいライフスタイル。







高知の山奥に移住し、

子育てしながら山カフェを営んできた著者・ヒビノケイコが

8年間の実体験をもとに描きました。





悩みも笑いもぜんぶつめこんだ、ほのぼの田舎暮らしエッセイマンガ。

(オールカラー書きおろし52作品(48P)を収録)

__________________________________


地方へのIターンUターン、若者移住も増える中、

田舎暮らしの意味は変化してきています。






TVや雑誌では理想的に描かれがちな田舎暮らし。

「でも、実際のところどうなの?」と思いませんか。






各章のテーマは、

■第一章 「山カフェの仕事 移住者と仕事」

■第二章 「命と近い食」

■第三章 「大家族子.育てと異文化理解」

■第四章 「自然の中の野生力」

■第五章 「移住者と地元者がつくる新しい文化」

■第六章 「田舎育ちの夫と都会育ちの妻」








新しい田舎での生き方を通して、

「悩みや課題が生まれたとき、苦しむよりも、


視点を変えて新しい生き方のモデルを作ってゆくこと」


「自分の人生を自分でデザインすること」がテーマとなっています。






ぜひ読んでみてくださいね♪