753f316e.jpg









夏は、週3で誰かのお家のバーベキューに呼ばれたりしてました・・・(;^_^A





そのくらい素材が豊富でアウトドアが普通な田舎。





お野菜は畑から、牛肉は名物の「土佐あかうし」。








自給率100%目前レベルの田舎バーベキュー、うまし!





とれたての素材がその辺りにあるからこそ、



京都のように加工する文化よりも、


高知の素材そのままに近い料理文化が発達したのもわかるなあ。





__________________________________








■私の新刊が出ました!


山カフェ日記~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~/Live design研究所



¥918

Amazon.co.jp


■お菓子と本、一緒にほしいという方はこちらからどうぞ。


ぽっちり堂ネットショップ




いなか暮らしエッセイ漫画


「山カフェ日記」~30代、移住8年。人生は自分でデザインする~







都会から山奥へ。

大家族の暮らしと子育て、

山カフェ起業、

田舎のおつきあい。

悩んで創った、新しいライフスタイル。








高知の山奥に移住し、

子育てしながら山カフェを営んできた著者・ヒビノケイコが

8年間の実体験をもとに描きました。





悩みも笑いもぜんぶつめこんだ、ほのぼの田舎暮らしエッセイマンガです^^。

(オールカラー書きおろし52作品(48P)を収録)







新しい田舎での生き方を通して、

「悩みや課題が生まれたとき、苦しむよりも、


視点を変えて新しい生き方のモデルを作ってゆくこと」


「自分の人生を自分でデザインすること」がテーマとなっています。







ぜひ読んでみてくださいね♪