昨日で、春のアトリエ「自分とつながる・人に伝わる講座づくり」の募集を締め切りました。 ありがとうございました。 一期一会の場、心をこめて参加者さんたちと、作っていきたいと思います。 今回ご一緒できなかった方も、また一番よいタイミングで。 さて、 ...
まだ言語化されていない経験を見ることで、誰かの日常が変わる
クリエイティブは癒し。そして生活の活力 土の上を歩いていたら、フキノトウやレンゲに遭遇。冬には土に埋もれて見えない芽が、春にはちゃんと咲くんですね。 Tさんより「自分とつながる・人に伝わる講座づくり」ご参加の ...
「消える職業」時代をたのしく乗り越えるヒント
生涯一職業の時代から複数の職業を経験する時代に わたしは、Art of life designerとして、「自分の手で人生のデザインする」ための知恵やスキルをお伝えしていますが、今の若者は、小さな頃からキャリアの不安を抱えている場合も多いなあと感じています。 職業辞 ...
ご感想【自分とつながる・人に伝わる講座づくり】
現在メルマガ内限定で募集中(28日しめきり)の、春のアトリエ「自分とつながる・人に伝わる講座づくり」今までのご感想をまとめました。(詳細ご案内が欲しい方は、ご登録ください→メルマガ登録はこちら)講座づくりの時間が、生活全体の活力に。クリエイティブって、こ ...
マンデラ元大統領のリーダーシップ研究と「場づくりのヒント」
ネルソンマンデラのリーダーシップ研究 最近、息子が「スピーチが好きだから、もっとうまくなりたい」と言うので、夜、くつろぎながら、世界中のスピーチ動画を観ています。 この間観たサイモンシネックのスピーチ。(彼の提言はわたしも共感する点が多いです) ...
終了【小さな音声講座プレゼント企画】伝わる場づくり。幸せな講師3つのひけつ
ヒビノケイコです。 先日、2019年次の10年を作るためにおさえておくべきルールと準備をお伝えしました。 早速、反響のメッセージも頂いています。 2019年、準備していくものとしてご紹介したのは、この3つ。 ・自分を知り・自分を生き・言 ...
壁にぶち当たった時の判断軸、気づきのしかけ〜講師、事業、企画〜
深い満足感を得られ、やりがいがあるからという理由で、その活動をしたいという欲求は、アートであれ科学であれ、ビジネスであれ、創造性を最大限に呼び起こす テレサ・アマビル/ハーバード大学教授 深い満足感からくみとり、「自分の手でつくる」自律性。 近年 ...