チーズとベーコンを買いに、マリオみたいなおじさんのお店へ。チーズ大好きな息子、モッツァレラを買って、嬉しそう。紙袋をかかえ、スキップしそうな帰り道。毎日たくさん、たくさん歩いたローマ、夜の散歩。■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブ ...
カテゴリ:インテリア
イタリア旅。愛の手間と人生の質
夏休み。イタリアへ、家族旅に。
イタリアの地域性やライフスタイル、
手仕事からいろんなことを感じ取った時間になりました。
ローマでは、10年ほど現地在住の日本人の方の案内で、手仕事の皮工房を営む
フランチェスカとルイージ夫妻と
皮製品を作る体験をし、
料理 ...
尾道の旅
週末はわたしの誕生日ということで
夫・息子と一緒に、尾道旅行へ。
旅の途中で、大三島のリモーネさんへ
ひょっこり寄れて、パワフルな女性の
店長さんのお顔もみれ、
嬉しかったです^^
(東京から移住され
レモンチェッロを生産・販売
されているすてきなお店です ...
洗練と温度。幻の作家【岡上淑子コラージュ展】
グレーの雪雲が、山を覆っている。
煙っているみたい。
ちらちらと雪の粉が降ってくる。
ああ、寒そう。
白くて、細くて、このまま積もるのかなあ。
帰りは大丈夫だろうか・・・と
思いながら、車を走らせる。
暗いトンネルを抜けると、
うそみたいに、水色の空がひろ ...
12月のテーブル
山をお散歩してると出会う木の実。
ころんと転がった実を振ってみたら、
白い種がふわふわ、空気のなかへとんで行った。
植物のかたちって、完成されてる。・・・あなたのそばには、何が転がってる?・・・おやすみなさい、明日からもよい日々を。ヒビノケイコメルマガの ...
背筋が伸びる時間
さっきまで爪にマニキュアを塗っていたのに
すぐに忘れて、素足で歩き出してしまう。
いつもそんな調子でも、
ときどき、手紙を書くときだけは
背筋がしゃんと伸びる。
ペンからインクが出て、
ひとつのことばがにじみ出すまで。
ひとことひとこと、書いていく、
...
日々のひとこま「森のカフェで」
キョロロロ・・・キョロロロ・・・ほけきょ。森のカフェで、鳥の声をききながらお仕事。ついでに、ぐおーぐおーって、うしがえるの声まで聞こえてきた。今年はじめての蚊にも刺されちゃった。こういうナマナマしさを感じられるすましすぎていない地方の時間、好きだよ。今日 ...
日々のひとこま「ボート乗り場で」
なまあたたかい夜風にあたりながら、ぷかぷか浮かぶ舟とごとんごとんと走る、電車の音。詩人のtotoさんと会おう、ということになって「けいこさんを水辺に連れて行きたい」と選んでくれたレストランは、ボート乗り場にあった。東京なのに、どこかローカル。アジア感がでてい ...
料理の顔
見た瞬間「いい顔だなあ」と思う食べ物は、おいしい。たぶん、たたずまいのようなもの。野菜にも「いい顔」があり、農家さんによって違うことに気がついた日は、嬉しかったな。今日もすてきな1日を。 ◾️ヒビノケイコの講座で一緒に学びたい方はこちらにご登録を。自分にフ ...