fullsizeoutput_11ef


Art of Life
研究家、

ライフコーチのヒビノケイコです。

 


さてさて、先日、

手が動きにくくなった、ということで

評判の病院に。

総合内科で診てもらいました。

 

 

 

その時の

お医者さんがとても感じのよい

対応で、感動しました。

 

 

 

総合内科では、

最新機器で検査をし、

どんな状態か、丁寧に時間をかけて

聞き取りをしてくれます。

 

 

 

手だけ、というのではなく全身を

ホリスティッックに診て、

読み解いてくれます。

 

 

 

科学的な観点から、

感覚的な観点から、

体とこころを診ながら・・・

 

 

 

とても安心してお話ができる先生で、

真ん中に見える化された客観的なデータ

(レントゲンや、数値)があり、

見立てていく。

 

 

 

今すぐ対応しなければいけない疾患には、

先進的な西洋医療で対応し、

 

 

専門的な分野で対応する

必要がある場合は、つないでくれる。

 

 

 

長期的な体質改善が必要な場合は、

漢方などを出してくれ、毎日の習慣や

運動などのアドバイスをおこなってくれる。

 

 

 

私の場合は、大きな病気ではなく、

もともとの体質が原因なので、

長期的に改善していくという

ことになりました。

 

 

 

漢方や自宅でできる針など

セルフメディケーションもとりいれて

自分でできることはし、

一ヶ月に一度は病院に通って

持続的にみていく。

 

 

 

そんな形です。

 

 

 

これ、ライフコーチに

とっても似てる!と思いました。

 

 

 

その人が、その人らしく

自律的に生きるために、

できることをする。

 

 

 

定期的に状態をみて、

アドバイスしていく。

 

 

教祖化したい指導者だと、

こういう接し方はできないですし、

クライアント側が依存したい人でも、

できない。

 

 

 

盲目的に信じる、押し付ける、

というようなことではなく、

 

 

客観的な指標、

お互いの共通認識を持ちながら、

丁寧にみていく。

 

 

 

この世にはこれしか有効な方法はない!

というのではなく、

多角的な視点と引き出しから、

その人にあった方法で、対応していく。

 

 

今必要な対処はすぐにし、

長期的によりよい方向性になるよう、

導いていく。

 

 

こんな共通点を感じて、

面白いなあ!と思いました。

 

 

 

きっと、このお医者さんが、

ただ毎日の業務さえこなせばいいと

思っている人だったら、

 

 

こんな多角的な視点や

丁寧な接し方、

バリエーションのある

方法を持てないだろうなあ・・

と感じました。

 

 

 

好奇心を持ったこと、

課題を持ったり

探求してきたことを

 

 

仕事をしながら大人になっても

学び続けているからこそ、

今こんなすてきな

対応ができるんだろうなあと。

 

 

 

私自身も、

そういう大人でありたいなと思いました。

 

 

・・・

 

 

 

私自身、もし今、

Art of Life講座で

お届けしていることを

学び、身につけていなかったら

どうなっただろう?と考えると・・・・

 

 

 

・深層的な

ライフキャリアのことを知らず、

上部のキャリア、

目先のことに振り回され続ける。

 

 

 

・せっかく才能や力があっても、

どう有効につかっていいかわからない。

宝の持ち腐れになってしまう。

 

 

 

 

・本質的なアプローチをしないため

目先の対処療法的なことに追われ、

買い物やマッサージなど

短期的なストレス発散ばかりで

お金を無駄にしている。

 

 

 

・自分らしい人生や仕事の

ありかたを紡げず、

心から納得した人生を送れない。

 

 

 

こんなことが起こっていたと思います。

 

 

 

逆に、学ぶことで、

どんなことが起こるか?というと・・・

 

 

 

・人生、キャリアの

モヤモヤが晴れ、

安心して前向きに考えられるように。

 

 

 

・ライフキャリアの深層がつかめ、

どんな風に考え、

何をするべきかわかり、スッキリ。

 

 

 

・一人一人の個性を生かし、

生産性・創造性が高く、

離職率が低くなる

 

職場づくりの

ヒントがつかめる。

 

 

自分だけでなく、

働き方、経営、環境づくりに

活かせるのも一石二鳥。

 

 

 

・自分の才能、

リソースを生かすヒントが見え、

わくわく。

 

 

 

・生きづらさが減り、楽しく。

元気なうちは一生働けます。

 

 

 

■すぐ行動することで・・・

 

 

 

人生の時間は、今も

一刻、一刻と減っています。

 

 

早めに行動することで、

人生の時間を無駄にせず、

より高い質で送れる時間が増え、

大切に使えます。

 

 

 

■さいごに

 

 

学校や転職窓口では、

どうしても

目の前の職業相談にしか

対応できません。

 

 

 

今募集している講座では、
本質的なあなた自身の

「生き方」とつながった、

独自の暮らし・仕事を
つくるヒントが得られます。

 

 

 

才能や力を花開かせ、

人生を思い切り楽しんでいきましょう。

 

 

 

もちろん、

やってみるかどうかは自由。

ご自分の選択を大切にしてくださいね。

 

 

 

ピンときた方、迷っている方は、

今がタイミング。

 

 

ひとりで考えているよりも、

ずっと視点がひろがりますよ。

 

 

 

 ご案内はメルマガ内でお届けしています。

(募集締め切り11月1日まで)
ご興味ある方はご登録くださいね。 

 メルマガ登録



それでは今日も良いいちにちを!

11月27日東京 【Art of Life 入門講座】


〜これからの時代を、自分で泳げる人になる〜


スクリーンショット 2019-10-25 13.54.52



 



【メルマガ登録、特別プレゼント無料講座】
これからの時代を、自分らしく乗り越える3つのレッスン


 

 スクリーンショット 2019-03-12 17.34.54

「いつも目の前の仕事ばかりに追われてる。目の前のことと、未来が繋がらない。
これからの人生の方向性を考え、よくするために、このままでいいんだろうか?」


本当は、もっともっと、自分らしい人生を作っていきたい。


自分を生かした仕事のありかたを探求したい。

暮らしと仕事の引き出しを、カラフルに増やしたい。
 


でも、時代の変化の大きさに、不安になることも・・・

「どんなことを意識していけばいいのか、教えてくれませんか?」と尋ねられることが増えました。



そんな声にお答えして、 この度、音声講座「これからの時代を自分らしく乗り越えられる3つのレッスン」を制作。メルマガに登録してくださった方に、無料でプレゼントすることにしました。


【無料プレゼントお申し込みはこちら】


メルマガ登録すると、3日間、3つの音声講座が届きます。
(講座は1つ10〜15分程度)


1、これからの時代の準備とは?
2、狭いワクから抜け出す方法
3、人生の物語を紡ぐには


ぜひ、この機会にお申し込みください。  

無料プレゼントに申し込む(メルマガ登録)




このレッスンを通して、

・これからの時代の前提がわかる

 

・どんな姿勢で生きるのが一番有効か?自分のためになるか?がわかる

 

・必ず持っておきたい意識がわかる

 

・自分を生かし、輝くための選択のヒントがわかる

 

・「あ、今頭打ちだな」と思った時、自分のワクを広げる方法がわかる

 

・逆境に負けないために何が必要かがわかる

 

 

・キャリアが分断されやすい時代、バラバラになっていく感覚をどうするか?
自分らしく人生を歩むためのヒントがわかる。
  
 

 

一人でも多くの人がよりよく生きる、小さなきっかけになれば嬉しいです。
 
 

*メルマガに登録されると、講座・イベント情報のご案内、最新記事が継続的に届きます。

 
 

【ヒビノケイコプロフィール】


 
スクリーンショット 2019-09-26 14.19.40


Art of life  研究家・ライフコーチ。

美大時代より「アートと暮らし」を研究、作家活動。

卒業後、移住・起業・子育てなどを通し、自分らしいライフスタイル・ワークスタイルを探求。

 

地方で暮らしつつ、連続して独自の商品・サービスを開発。全国に向けて提供し、自分を生かした仕事づくりに取り組む。

 

これらの経験、ライフキャリア理論・創造性研究を集約し自分の人生をデザインしたい人のための”Art of Lifeメソッド”を開発。



現在、全国で「自分らしい人生のつくりかた・仕事の生かし方」にまつわる講座を運営。

 

「自分の人生をデザインする」ためのライフコーチング、「自分と組織に、クリエイティブな生態系をつくる」ための企業コンサルティングを行っている。大学・行政・企業での講演・研修多数。

全国からの講座・イベント参加者は20代〜40代の女性を中心に、クリエイター、経営者、講師が多く、その他、会社員から地域・NPO関係者まで4000人を超える。