2015年12月に東京で行われた小倉ヒラクさんとヒビノケイコとの対談。どんな話をしたのか、メディア「灯台もと暮らし」の中で、内容が公開されました。

記事はこちら→
「逆境フェチな人がローカルで国づくりができる?」


44


この中で出てくる、「逆境フェチ」という言葉があるんですが、それは
逆境に立たされるたびに燃え、自分のMAXが引き出される人のことでもあります。いまのローカルにはなぜこういう性質の人が合うのか?というと、

・なんもないから作りたくなる(開拓魂燃える)


・限界のなかでの最大公約数を見つけるのが楽しい


・地域には人が少ないから、たった一人のインパクトが大きい。目に見えて変わるおもしろさがある。


からかな、と思います。


小倉ヒラクさんのおっしゃられている「豪族2.0」も、めちゃくちゃ面白い、今の状況を言い当ててる発想だと思いますのでぜひごらんください。


関連記事) 
ありがとうございました!灯台もと倶楽部「小倉ヒラク・ヒビノケイコ対談」レポまとめ

「底なし沼のような愛」と「愛でてる感」