先日、カモミールティーをいただいた。
以前わたしが暮らす高知県嶺北地域に関東から来られて有機農業を学び、それから宿毛市に移住された若いご夫婦から。畑で栽培してるのかな?カモミールは小さなお花、生命力が強いから土地一面に広がってないかな?そんなことを想像する。

image

彼女たちが嶺北で暮らしていたのは、私たち家族も移住してすぐだった頃・・・たしか7〜9年くらい前で、移住者自体がほぼいない状態だった。とても仲良くさせてもらっていて、おしゃべりしたり、ごはん会したり、楽しかった。なので、彼らが「もう一度、別の場所に移住します」となった時には、ものすごく寂しかった。 今は新しい土地で、農業頑張っているそう。元気で嬉しいな。


◾️「自分たちの暮らしが楽しくなるように」移住支援活動をはじめた



今の嶺北は、夫と仲間たち(れいほく田舎暮らしネットワーク)と、各町村がコツコツやってきた移住支援の活動が実り、年間30組以上の方々が移住してこられる場所になった。


わたしたちは9年前、まだ移住というものが全く下火だった頃、いきなりポーンと、田舎の中の田舎に京都から移住した。


「ここが好きなんだけど同時に寂しい・・・」という切ない感覚に陥っていた。 おじいちゃんおばあちゃん、地域の人たちはすごくいいひと。だけど、若者自体が少なく、心から話せるような友達がいない状態で、どうしても京都にいた頃を思い出してしまう。京都では、あんなに友達がいたのになあ、コミュニティがあって楽しかったなあ・・・でも、ないものねだりはなんか違う。それなら、自分たちで仲間を増やしていこう。

 
「自分たちの暮らしが楽しくなるように」そんなナチュラルな思いを同じように抱いた仲間が手をあげ、手弁当で移住支援活動をはじめることになった。(数年後、県が本格的に移住支援に乗り出し、職員体制をとるように)

◾️その人が幸せになれる場所

image


すると「移住場所を探しているんですけど、相談に乗ってくれませんか?」という方々がぽつぽつと、都会からやってくるように。よく相談にも乗ったし、何年も田植えや稲刈りを手伝いに来てくれ、今でも家族ぐるみで仲良くしている方々までいる。その中には、嶺北地域にすぐ移り住んできた方もいれば、9年間ときどき通いつつも、拠点は都会のまま。という方もいる。また、他の地域でピンとくるところが見つかった!と、違う地域に移住した方もいる。


移住支援をはじめた頃というのは、気合いが入るから「あ、違う地域行くんだ、寂しいな」と思うもの。地域に対するリスクも責任もある程度引き受けながら紹介もしているだけに、残念感も強い。


だけど、たくさんの方々と触れ合ううちに、「その人が幸せになれる場所がみつかることが、一番嬉しい」と実感を持って感じるようになった。


移住というのは、人生の大きな選択なので「その人が心から納得して、自分で決める」のが一番大事。自分の人生を他の人の責任にしないためにも。


サポートはするが、相手が決定する内容については手放すスタンスでいる。すると逆に自律的な気持ちで移住を決め、その後も責任を持って生活する人が増えた。



違う地域に行った方が、その地域で活動をはじめられることも多く、お互いに知恵を分かち合ったり、研修をしたり、協力してイベントや仕事をしたり・・・そんな流れも発生してきて嬉しい。


わたしたちは嶺北で生きているから、ここで出来ることをするけれど、ここだけが良かったらそれでいいとは思っていない。ここだけが良いとも思っていない。


嶺北へ来た人、わたしたちの暮らしに触れた人が、何かしらそこで得た感覚をもとに、全国で活用してもらえることがあればいい。自分の場所で生かしてもらい、やがてそれが大きな渦になるようなことができれば。

image

◾️身にしみて必要だと思ったことを、自分たちで作っていく


 
さて、冒頭で出てきたカモミールティー、甘い香りがふわーんと漂って、とく、とく、と飲んでみるとやさしい気持ちになった。


彼らが出て行く際「ここはなんだか合わない」と聞いて、すごく悲しかったなあ。でも、数年後、わざわざお店にきて「あの時はごめんね」と言ってくれたなあ。しっくりくる場所が見つかったんだから、そんなこと言わなくていいよ〜って思ったのだけど。


なんでも、彼らが今暮らしている宿毛市に、妹さんご夫婦が移住して来て来られていたみたい。だけど、暮らすのが難しくて、別の場所に出て行ったとのこと。それをきっかけに、彼らも移住者を支えるネットワークが必要と思い「はたモジャモジャ交流会」というものをはじめたそうだ。


身にしみて必要だと思ったことを、自分たちで作ってゆく。それぞれの場所で、それぞれのスタイルで、違う方法で。 一度は関わった人たちが、そうやって根付きながら広げていく姿が、まぶしくて、嬉しい。

◾️今日のポイント

移住希望者を、”囲わない”気持ちが大事。
お話は聞くし案内もするけれど、決めるのはその人。
出て行くことになったらなったで、手放し、見守る。


◾️れいほくへの移住相談はこちらへどうぞ→れいほく田舎暮らしネットワーク


◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 限定動画、記事、講座の案内がほしいかたはこちらにご登録を

◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら



■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加







◾️2刷目再発売、よく売れてます。わたしの著書。田舎暮らしの楽しさ悩み、すべてつめこんだエッセイ漫画です。



◾️読書の秋におすすめ→

◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品〜最近のヒットまで

◾️私がオーナーをしている、自然派菓子工房「ぽっちり堂」
山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝い
(インタビュー依頼、グラフィックファシリテーションもご相談ください)