廃校活用の最高峰!「ハレトケデザイン舎」
徳島県の最西部、三好市にある「ハレとケデザイン舎」さんのカフェに行ってきました。ここ、ほんっとに山深い。うちも「山カフェ」なんて言ってたけどここまでではないかも・・・と細い山道をずんずん行きながら思いました。
ついに到着!外から見ると廃校そのものです。

この地域の高齢者の割合は40%だそう。三好市には20以上の廃校があり、ここもその一つ。東京でデザインの仕事をしていたオーナーさんは移住され、この廃校をリノベ―ションしてカフェなどに活用されているそう。
美味しそうな焼き菓子が。クラッカー、小さなパウンドケーキなど。

紙芝居をお店の人に借りて読む息子氏。
いろいろすてきな本が置いてあった中、息子セレクトは幽霊大百科w
トイレの花子さん、ここにもいるかもよ?なんて、こわい話満載で盛り上がりました。
そして、校舎探検。
息子氏、知らないうちにカフェのお兄さんに「お面借りても良いですか?」と交渉し、オッケーもらったよう(*^・ェ・)ノ
トイレもかわいい。
とてつもなくすてきな場所でした。
あまりにも素晴らしすぎて、感動しすぎて涙が出そうになりました。
何に感動するって、この場をここまでにされた創造力・そしてここでここまで素晴らしいカフェをやり切ってしまう勇気と心意気。生き方の美しさに触れた気がしました。
こういう場があることが、みんなに何かしらのインスピレーションや胎動、やる気を引き起こしてくれるもとになるんだなあって。
また、オーナーさんともゆっくりお話ししてみたいなあ。
本当に、最近ではベスト1にオススメな田舎カフェです。
カフェという概念だけで見るのではなく「世界観」をまるごとお楽しみください^^
「ハレとケ珈琲」

■徳島県 三好市池田町大利大西15番地
■0883-75-2208
■open
月火金(11時~17時)
土日祝(11時~18時)
■水・木定休
とてつもなくすてきな場所でした。
あまりにも素晴らしすぎて、感動しすぎて涙が出そうになりました。
何に感動するって、この場をここまでにされた創造力・そしてここでここまで素晴らしいカフェをやり切ってしまう勇気と心意気。生き方の美しさに触れた気がしました。
こういう場があることが、みんなに何かしらのインスピレーションや胎動、やる気を引き起こしてくれるもとになるんだなあって。
また、オーナーさんともゆっくりお話ししてみたいなあ。
本当に、最近ではベスト1にオススメな田舎カフェです。
カフェという概念だけで見るのではなく「世界観」をまるごとお楽しみください^^
「ハレとケ珈琲」

■徳島県 三好市池田町大利大西15番地
■0883-75-2208
■open
月火金(11時~17時)
土日祝(11時~18時)
■水・木定休
◾️メルマガをはじめます「ぽっちりライフを描こう」 限定動画、記事、講座の案内がほしいかたはこちらにご登録を
◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。
◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで
◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」
◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。