ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。

2015年04月

■垣根を作る必要はないこの「友達は友達だから」って言葉を聴いたとき、なんてシンプルなのに言い当てられてるんだろう!と思いました。頭で考えるより、感覚的に腑に落ちやすい。私もそうですけど、「友達は友達」なんですよね。条件で選ぶものじゃなく、好きだから友達で ...

■新鮮な野菜だけじゃなくて、お花もとれる田舎。高知の山奥に移住してから、直販市に行くと、新鮮な野菜と一緒に「新鮮なお花」も買うようになりました。そう、ここにはお花農家さんもいるんです。ある日、お花農家さんのミドリさんから「アネモネがもうシーズン終わり。出 ...

東洋文化研究家で古民家再生の第一人者Alex Kerr(アレックス・カー)氏。廃村寸前だった四国の小さな過疎地域を観光地へと変化させていきます。彼が地方再生のキーワードとして挙げたのは「何もないという魅力」でした。TEDxKyoto2013より、動画を見つけましたのでご紹介。 ...

これ、息子が5歳くらいのときのこと。卵が大好きな息子は、なんとかおいしい卵料理でお母さんを・・・・と思ったんでしょうね。子供が産まれるまでは親が子供に愛情を注ぐイメージしかなかったのだけど、産まれてからは、「ああ、子供は親に愛情をくれてるんだなあ」という ...

この間、日常編集家のアサダワタルさん、高知県立美術館の川浪千鶴さんと私のトークセッションがあった。須崎散歩の情景と一緒に、そのとき感じたことを描いていこうと思います。■アサダワタルさんの第一印象早朝、今回の企画をたてたプロデューサーの濱田さんの車で、アサ ...

 「IQより愛嬌」なんか、となりにいると落ち着くよね。なんか、となりにいるとほわっとするんだ。なんか、となりにいるだけで楽しくなる。なんか、応援したくなる。悲しいときに、ただそこにいてくれるだけでいい。いつもあなたは、近くにいて、そしてふと和ませてくれる ...

田舎のママトーク、何気におもしろいんです^^都会には都会の心配が、田舎には田舎の心配が、それぞれあるんでしょうね。そんな中でもサバイバル能力を高めていく子供達、これからが楽しみです。■この記事はいかがでしたでしょうか? ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookペー ...

 庭や市場でいろんなハーブが手にはいる今日この頃。キッチンもハーブガーデン状態(*・ω・)ノ セロリと、クレソン。 庭に茂りまくったローズマリー。もう垣根になるんじゃないか?ってくらい隆盛です。こんなたっぷりのキッチンハーブを使って、手作りのミートソースを作っ ...

■田舎ならではの展開の面白さ香川県丸亀市の里山にある材木屋「山一木材」。ここの素晴らしいうわさは友達や香川大の教授から聞いていて、一度訪れたいなあと思っていたんです~。そして先日、ついに行ってきました!こちらは材木屋さんですが、東京や大阪でデザインディレ ...

↑このページのトップヘ