私がそうたを産んだ、京都の「あゆみ助産院」
佐古さんの講演「産み方は、生き方」です。
ユーチューブでアップされていて動画で見られます☆おススメ!
妊婦の時、体調が悪くて本当につらかったけど、いつも助産院にいくとまるごと受け止めてくれ、
優しくマ ...
2012年05月
京都造形大学へキャリアデザイン出張授業♪
5月、京都造形大学の空間デザイン学科の生徒さん達に、出張講義をしにいってきました♪
今回のお話のテーマは「しあわせをつくる、暮らし×仕事×アート」です。
もともと、京都造形大の教授・コミュニティデザイナーの山崎亮さんがぽっちり堂に来てくださり、「 ...
松井利夫先生のアトリエ・みずのきアトリエ
京都へ講義しにいったついでに、昔私たち夫婦が京都で田舎暮らしをしていた亀岡へ行きました。
亀岡は、京都の中心部から電車で30分。
この日はまず、京都造形大の教授・松井利夫先生(陶芸家)のアトリエへおじゃましました♪
たくさんの食 ...
北白川ちせ。
京都造形大学へ講義しに行ったついでに、北白川「ちせ」へ寄りました☆有名なおもしろい書店「ガケ書房」の反対がわ向かいの道路ぞいにある、ちいさなお店です。左京区は、相変わらずマニアックですてきなお店がたくさんひしめいております。
ここは、私の大学時代 ...
いの町まんきつルート。
うちから40分ほどでいける、いの町。
よく「むささび温泉」へ入りにいきます。
今回は、いの町を堪能してきましたのでご紹介します☆
ぶい~んと、439号線を走っていると、緑がきれい!
いの町の道の駅「むささびの里」へ到着。
たくさんの野菜などがある市 ...
田植え!
田植をしました☆棚田で、手うえです~^^
青空の中で気持ちいい。
子供たちもたくさん、遠くから来てくださったお友達も、がやがや。
まっすぐ植えられるか???気をつけて植えていきます。。。
植え終わったあとは、お楽しみ ...
プラユキさんとの時間。
5月。
久しぶりにご帰国されたプラユキ・ナラテボー
さんがぽっちり堂へ訪れてくれました♪プラユキさんといえば、このブログ☆タイのお寺体験記シリーズ1~20☆→ここをクリック
でおなじみ(‐^▽^‐)
対話の漫画は、いつもこのときにたくさんネタが ...
お米のしっとりロール。
お米のしっとりロール♪
開店以来作っている人気の定番です。
お米の粉を使っているのでしっとり、ちょっともっちり?な生地です。
お米の粉は、地元土佐町のおいしいお米を、米粉工場で製粉したものを使っています♪
純生クリームは四国らくれんさんの ...
プラユキさんとの対話「意見でなく、存在でつながる1」
「意見が合わない」言葉と思考の世界にとらわれすぎて、ケンカしちゃったり、不仲になったり・・・・
そんなことって多いですよね~。
おなじみ、ココロのプロフェッショナル(*^▽^*)タイの上座仏教僧侶プラユキ・ナラテボー
さんに、質問してみました。
...